声のお仕事依頼・商品レビュー依頼等、
各種お問い合わせはメールフォームからお願いいたします![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
ポケ活報告w キラポケモンと色違いポケモン [趣味]
お友達とポケモンの交換をしたら
キラポケモンのコラッタとミズゴロウがやってきました!
その子を進化させたので、キラポケンが図鑑に追加できたーー!!キラポケモンは今のところポケモン交換からしか発生しないので、
お友達と積極的に交換するしかないようで・・・
この他にもタッツー、シードラ、トサキント、
アズマオウもキラポケモンを持ってます。
色違いのポケモンもコレクションの中にいます~♪
iCoudでフォトが同期できない現象の解決策(覚え書き) [趣味]
iPhoneで撮影した写真は、GoogleフォトとiCloudを利用して
ネット上に保存しているのですが・・・
iCloudでのPCへの自動保存(同期)が
しょっちゅうできていなくて不便~~~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
すぐに同期が切れてしまい、iPhoneをPCに繋いで
写真フォルダから直接取り込んだりしています。
それで直し方を忘れないように書いておこうと思います。
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
これ忘れがち。最近このせいで同期できなかった。
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
調子が悪い時は一旦ログアウトし、
再ログインすると直ったりする。
たいていはこの2つで解決しますが、それでも直らない時は
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
PCのソフトを入れ直しましょう。
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
設定⇒iCloud⇒写真⇒iCloudかマイフォトストリーム
どちらか1つを選ぶ。一旦オフしてオンする。
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
というのも同期の条件なので確認する。
これでだいたいはうまくいくハズ!!
能神太刀の会番外編・新春カラオケ大会~♪ [趣味]
水木せんせいのライブを見に大阪から
なにわのご隠居が上京してきたので
私の元バンドメイツのカイザード・ザ・リアル氏主催で
新春カラオケ大会に呼ばれ、参加してきました!
声優の三五美奈子さん、
カラオケ番長のさいとうよしこ女史も参加という
女性陣が一般人ではないのがステキ!w
昼過ぎから夕方まで60曲くらい
私ら御用達のパセラで歌いまくってきました。
なにわのご隠居もコーラスグループで
ライブに出演したり、カイザード氏もバンドでボーカルだし
そりゃあもうこの部屋タダモノではない人達が
歌っている訳でして、私もライブ会場で
歌ってる気分でしたわ~~
最近はこういうメンツで集まる機会も少ないので
貴重な時間だったわ。
タグ:カラオケ
水木一郎バースデーライブ2019 雄叫びSPへ [趣味]
昨日に引き続き、水木せんせいのライブへ。
2日目は本領発揮の雄叫びスペシャルです。
水木一郎といえば、雄叫びソング!というくらい
いつの間にかそんなイメージが定着した訳で。
歌に擬音が入っていて、それをシャウトして
歌うようになったのがスタイルとして定着したのね。
素人が真似しても照れがあるとうまく雄叫びにならないのよ。
振り切ってシャウトするのが吉!!!
で、2日目です。
高取ヒデアキさんとこのバンド、Z旗より
ホーンセクション4名が2日間助っ人に入っていましたが
もう大活躍!!!!!
雄叫びソングの宙明節に菊池節には
ブラス音が欠かせません。
キーボードやシンセのまがい物の音とは
くらべものにならない本物のブラス音は
迫力があって雄叫びソングを盛り上げていました。
雄叫びソングはOPソングに多いので
比較的ライブで聞く事も多く
お馴染みの曲が歌われました。
行け!ゴッドマンは山本一郎名義なのでちょっとレア。
ゼブラ―マンの歌は久しぶりかな。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
遠藤正明さん
勇者王誕生!(勇者王ガオガイガーOP)
影山ヒロノブさん
CHA-LA-HEAD-CHA-LA(ドラゴンボールZ OP)
堀江美都子さん
紅三四郎(紅三四郎OP)
2日目も観客と記念撮影。
私は上手の方にいます。
お正月の恒例行事が無事終わって良かったです。
水木せんせいには生涯現役でずっとお元気でいて欲しいです。
タグ:水木一郎
水木一郎バースデーライブ2019 バラードSPへ [趣味]
1月7日は水木せんせいのお誕生日なのです。
で、毎年恒例でお正月にバースデーライブがあります。
今年は2Daysで、1月5日と6日開催!
1日目の5日はバラードスペシャルでした。
バラード曲だけのライブって初の試みなんだって。
確かに…バラード曲はエンディングや
劇中歌やイメージソングなどで
あまりメジャーでない分、普段ライブで歌われる事が
少ないのよね。
会場はお気に入りのよみうり大手町ホール。
ライブハウスではないからドリンクチャージいらないし
ちゃんとした椅子席で落ち着いて見られるので
観客にとってもいいホールだわ。駅直結だし。
祝い花もたくさん届いていました。
何たってバースデーライブですからね。
SS席特典のクリアファイルセットをいただきました!
(2日行ったので2セットゲットだぜ)
ひゃー、せんせい若いな![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
去年いただいた特典のエコバッグやバンダナもいいけど
こういう写真入りのグッズも『本人』って感じで
記念品感が高まるわね。
1日目で聞けて良かったのは
愛のエレジー、ハーロックのバラード、レーサーブルース
ロマンティックアゲイン、ルパン三世愛のテーマ、
北の狼南の虎、信じるかい。
バラードって雄叫びソングよりも神経使うそう。
ノリだけじゃダメだもんんね。
ドラマ性があって、起承転結がハッキリしていて
静かな始まりから段々盛り上がって
雄叫びソングと変わらないくらい
サビ部分はエネルギー要るもんね。
1日目のゲストは森口博子さん
(ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~)
串田アキラさん
(星空のメッセージ)
久しぶりにぴろこさんのこの曲が聞けて嬉しかった!
会場との記念撮影。私は宙明先生の近くでした。
以前も宙明先生の近くの席だったなぁ・・・。
タグ:水木一郎
コミックマーケット95で売り子さん♪ [趣味]
冬コミに売り子として参加してました。
作品に出演した事のある牛乳ソフトさんのサークルです。
5時台に起きて8時には会場に到着!
今回で95回目かぁ・・・
あと5回で100回になるね。
順調に行って2年半後だよ。すごいなぁ。
イノサンルージュ9巻買いました [趣味]
坂本眞一先生作「イノサンRouge-ルージュ-」9巻を買いました。
最近はあまりコミクス買っていないのだけど、
この作品は欲しくてねぇ~。
ベルサイユのばらと同年代の
フランス革命時代のフランスが舞台
というところも惹かれた理由の1つ。
それと 絵がすごい!!
お耽美! 圧倒的画力!!!
ロココ調のお衣装のレース模様とか
どうなってんの?くらい描写されてるの。
9巻はいよいよルイ16世が処刑されるところまで。
ルージュ編のヒロイン・マリー様が
あまり活躍しなかったのがちょびっと残念ではあるけれど
フランス革命後のパリ、死刑執行人のサンソン家の人々が
どうなっていくのかこの後の展開が
気になるところ。
(連載は読んでいない)
デジタル画集が発売されてて
集英社でちょっとした展示会やってます。
外からチラッと見て来ちゃった。
拡大しても超美麗!!
iPad用画集らしいけど、欲しいなぁ。
神保町・集英社ギャラリーで、イノサン画集G発売記念展示
Photoパート撮影に使われた高画質プリントの原画展示に加え、B0サイズに出力したカラー原画9点を展示。大画面ディスプレイで、ProCreateでの描きおろしイラスト制作ムービーもご覧いただけます。
【会期】11月12日(月)〜12月14日(金)
【会館時間】9:30〜17:30(平日のみ。土・日・祝日は休館します)
【場所】東京都千代田区神田神保町3−13 集英社神保町3丁目ビル1F
【アクセス】都営新宿線・三田線、東京メトロ半蔵門線「神保町」駅A1出口徒歩1分
タグ:イノサンルージュ
水木一郎&堀江美都子「ふたりのアニソン#16」見てきました [趣味]
東京公演では毎年秋に恒例となった
水木一郎せんせいと堀江美都子さんによる
ふたアニこと「ふたりのアニソン#16」を見て来ました!
今年は水木せんせいがデビュー50周年イヤーで
ライブも多かったし、記念アルバムも出たりと
トークではその話題も多かったですね。
アルバムやっと会場で購入しました!
特典のコースターもいただいたよ。
ふたアニではレアソングコーナーや
持ち歌取り替えコーナーが見どころ。
記念アルバムに入っていますが未発表曲の
「くちづけ」「売れない歌手」の披露もありました。
「売れない歌手」という歌、そんな曲歌手に歌わせていいの?!という
物悲しい雰囲気の曲でありました。
ミッチの「ムーへ飛べ」も素晴らしかったなぁ。
毎回毎回、お互い家族よりも長い付き合いという
戦友とも言えるお二人の絶妙なトークはとっても楽しいです。
年明けには水木せんせいのバースデーライブがあります。
チラシをもらったのですが、
若かりし頃のお写真もありこれは永久保存版決定w
わ~い「Jupiter」がおさらいできた!(レッスン) [趣味]
レッスン当初譜面通り歌えなくて
四苦八苦していた
平原綾香さんの曲「Jupiter-ジュピター-」が
やっと終了できました~♪
やっとと言っても5回なんだけどね。
レッスン始めた頃は数か月とか
遅くて半年くらいかかった曲もあったので
早い仕上がりと言えるかな。
次回は「トリセツ」にしようかと。
ホントはね、
西川貴教アニキの「Bright Burning Shout」が
歌いたいところではあるけれど
譜面が売ってないのじゃよ。
それとレミゼの「夢やぶれて」もやってみたいなぁ。